大阪 理容師 求人募集サイト リレーションです。
1月もアッと言う間に過ぎ
2020年も着実にすすんでおりますが
このアシスタントたちも着実にレッスンを積んでおります!
まずは中村は今、
ワンレングスとグラデーションカットを復習中であります!
先日、ワンレングスから刈り上げまで一通り教えて
今回もワンレンから始まり刈り上げまでの順で
何回も復習していく感じですね
回数をこなすたびに本人も理解してきているのか
だいぶ手が速く動くなって来たと思いますが
何故かカメラ目線です!
お次は足立、
ワンレングスを教え次はグラーデーションを教えている最中です
まだ、櫛とハサミの扱いに戸惑いながらも
しっかり、基礎技術を身につけて行きましょう!
反復練習は裏切らないですからね
そしてなぜかこちらもカメラ目線!
昨今、様々なカットが多様化してきている中で
やはりカットレッスンを始める時は
真っ直ぐに切る、決められた角度で切る
引き出し方もそうだし
基礎となるものがありそれを積み重ねて
上達していくと思います!
大阪 難波 理容師 求人募集サイト リレーションです。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします!
今年も行ってきました。
えべっさん
今年もすごい人でした
最終日に行きましたが、今年はそんなに寒くもなく、
僕たちが行った時間帯は思ったより混んでなかったです。
それでもこの混み具合ですが(笑)
今年はまたさらに多かったみたいですね。
ただ並びました。
載せる順番が前後しましたが、大国神社も行ってます。
今年は子年で
ねずみにゆかりのある大国神社はとても混んでました。
毎年買ってます。
食べて飲んで
けっして美味しくはないですが、雰囲気で食べてしまいます
あれ?誰かな?
間違っておっさんを写してしまったかと思ったら、足立くんでした。
両手に唐揚げに酎ハイって
写りかたが完全におっさんです。
おっさんはさておき・・・、
今年も一年頑張ります!!
大阪 理容師 求人募集サイト リレーションです。
先日のレッスン、ワンレングスをクリアをした中村君
今日はレイヤーカットとグラデーションカットのレッスンです。
まずは展開図を書いて理論から教え、デモストをみせて
いざ、実践レッスン!
ワンレングスとは違い引き出す角度やスライスの取りかた
覚える事が多くなってきますが
やはり、自分で切って形になることは、楽しいようで
黙々と切り続けてました!
こちらの足立君はワンレングスのレッスン
しっかり目線を落としてますね!
呪文のように注意点を口にしながら切りつづけてました(笑)
二人とも、技術が日々上達してきて
営業にも出てきている感じがします!
この基礎レッスンをめげずに続けて
早く、カットデビューできるように
頑張って欲しいと思う今日この頃でした!
大阪 理容師 求人募集サイト リレーションです。
アシスタント足立くんのレッスンはブリーチです。
カラーでは一番の難関ではないでしょうか?
こちらも真剣ですが、足立くんは中村くんみたいに笑ったりしませんっ!
集中しています!
すごい集中力です。
撮られてることすら分かってないです!
でもそれはちょっとまずい
少し周りみて・・・笑)
とりあえず、カラーの塗りかた、塗布量の基本をしっかりベースにおいて、
どこのトーンが上がりやすいか、どこが上がりにくいかをしっかり考えて塗布するように最初に伝えていざ実践!!
やっぱりブリーチって難しい!!
そう心の中で思ってると思います!笑)
染めあがりの写真を撮るのをまた忘れてしまいました
またまた詰めが甘い・・・。
結果は根元を最初に浮かしたのはいいが、
時間がかかったのと根元が上がりすぎるのを恐れて毛先と根元の塗布量の差が出て、
明度の差が出てしまいました
課題は色々ありますが、まずは失敗を恐れずいこう!
リベンジしてほしものです
大阪 理容師 求人サイト リレーションです。
本日のレッスンはカット~ワンレングスから切ってみよう編~です。
4月に入り、10月からカットレッスンが始まったアシスタント中村くん。
今はワンレングスを切っています
顔は真剣な表情ですが、口はにやけてます。
写真を意識しすぎです(笑)
真っ直ぐ毛をおろして真っ直ぐ切る
これが最初の頃は意外と難しいんです
今でも難しいですが(笑)
ちゃんとおとし腰できてます!
スライスを取って1センチずづカットして左右の長さをチェックして、
あれ?左右の長さが違う・・・。
切りたてはよくあることです!!
とりあえず真っ直ぐ均等に切ることからです。
カットは何より基本が一番大事です。
あせらず頑張ってほしいです